ぼやきD著『テレビADの真実』ついに発売!

テレビADの仕事内容、給料、待遇、生態、私生活、ディレクターになる方法などなど、テレビ業界を目指す就活生・全ての現役ADに捧げる、ココだけの秘密の話…!

Kindle本にて発売中!
スポンサーリンク

【ホンマでっかTV】『血液型で人生が変わる?』ためになる知識まとめ

ホンマでっかTV!?

血液型によって人生が変わるのか?まだ知らない血液型の新情報連発!

 

【A型・O型】 マダニに噛まれると牛肉アレルギーを発症しやすい!?

O型のカトパンも小さい時にダニに噛まれてアレルギーが発症し、お米や小麦もダメになってしまったらしい。

逆にB型・AB型は発症しにくいんだとか。

 

【O型】蚊に刺されやすい!?

マラリアを媒介するハマダラカに色々な血液を吸わせた所、
O型が刺されやすいという結果が出た。

ただO型はマラリアになりにくくなったとしても重症化しにくい。
(命は助かる)

東南アジアやアフリカにO型の人が多いのは
「マラリアが発症しても助かるのがO型だったから」
ということが分かっているらしい。

マラリアがない日本人の血液型の割合は
A型:O型:B型:AB型=4:3:2:1

日本人の中にO型は30%ほどしかいないのだが、

マラリアがある海外の血液型分布を見ると、どこもO型の割合が多い。
中南米・ボリビアに至ってはO型が93%もいる!

 

【AB型】認知症の発症率が高い!?

脳科学的に見ると、
AB型は後年になって認知能力や思考力が低下しやすいらしい。

適度な運動を行えば認知機能の低下を抑えられるとのこと。

 

【O型】ストレスが長引く!

O型はストレスをジワジワと感じる体質のようで、
ストレスを感じるまでにも時間がかかり、立ち直るのも遅いらしい。

また、有酸素運動の効果が現れるのも遅いため、有酸素運動でダイエットを頑張っても効果が出づらいので諦める人が多い。

O型の小杉さん、実は31キロ痩せたらしいが誰も気づいてなかった。

 

【B型】サッカー日本代表の出場試合歴代20位にB型が一人もいない!?

本当なのか!?

歴代試合数の表を見ると確かに一人もいない

J1の『歴代得点数トップ20位』にもB型は入ってこない。

B型はサッカーが下手ってことではないと思うけど、不思議ですね。

ただ、ブラジルのペレはB型らしいです。

ちなみに『プロ野球の通算本塁打ベスト10』にはB型とO型がたくさんいます!

O型は自律神経機能(心拍・呼吸)が高いらしく、

サッカーとかマラソンなど自律神経機能が影響するスポーツはO型が有利なんだとか。

 

【O型】心臓病になりにくい!?

心臓病だけでなく、O型はエコノミー症候群にもなりにくい。
(AB型より2倍もなりにくい。)

とにかくO型は健康的に有利なことが多い。

心臓がとにかく強いってことなのか?

 

【A型】ストレスに一番弱い!?

僕はA型ですが、確かにストレスに弱いです。

 

失恋からの立ち直り方が血液型によって違う!?

1000人以上の女性を対象に『失恋からの立ち直り方』の傾向を調査した結果。

AB失恋したら家に閉じこもる

O他人に愚痴を言って発散する
(カトパンは椿原アナによく愚痴を言って発散してたそうです。)

B趣味や仕事に没頭したり体を動かして発散する

A執着心が強く、ストーカーになる可能性も?
(ほんとA型っていいことないね…)

 

【B型】失恋すると心に傷を負いやすい!?

B型は失恋すると心にかなりの傷を負うそうですが、
その対策はとにかく寝ること!

さんまさんには難しいかも…。

 

骨髄移植をすると血液型が変わることがある!?

血液は骨髄から作られています。

骨髄移植をするときは、血液型に関係なく移植できるため、術後はドナーの血液型に変化するらしい。

 

【B型】産後うつ病になりにくい!?

「産後うつ」にはならないけれど、他のうつ病にはなりやすいらしいので注意。

 

【AB型】共感性が最も高い!?

AB型は他人の気持ちがわかるってことですね。

 

2つの血液型を持つ人が70万人に1人いる!?

そんなやつ出会ったことないけど?!

双子の人に多いらしいが、2つの血液型を持つことによる
メリット・デメリットはそんなにないらしい。

 

現代っ子の多くは自分の血液型を知らない!?

昔は学校で『耳たぶに針を刺した血液型検査』を行なっていたらしいが、今は学校で医療行為ができなくなったため無くなったまま放置されてるらしい。

いざとなった時大変だと思うけど

近い将来、子供達の血液型を情報共有するサービスが検討されているらしい。

 

ゲイの人はB型が多く、A型が少ない

マツコさんはAだが、ミッツ、ナジャ、ダイアナさんはB型らしい。

 

1990年代始めはAB型が一番イメージが悪かった!?

現代のAB型のイメージは『天才型』なんて言われているが、
時代によって血液型のイメージは変わるらしい。

90年代初めはAB型の特徴は「変人・わけのわからない奴」という印象だったものの、メディアが人口の10%しかいないマイノリティであるAB型を取り上げるときに、差別にならないよう配慮して90年代終わりには『天才型』と言い換えたのが今にも続いているらしい。

 

全人類に輸血できる『黄金の血』の持ち主が世界に43人いる!?

過去50年間でたった43人だけ確認されている『黄金の血』の持ち主。

そのうち、輸血に応じてくれる人は6人1人はなんと日本人!

しかし、この6人は血液型が特殊であるがゆえに、
自分の体に他の人から輸血してもらうことはできない。

もし、この6人に何か起こった場合は残りの5人から輸血してもらうしかない。

 

血液型と性格の関係について科学的エビデンスは証明しづらい

そこで番組が独自の調査を開始。

一人ラーメンができる女性108人の血液型を調査した結果は以下の通り。


B型の女性が割合的に多かったが、たぶんラーメンに関して血液型は関係ないと思う。

さらに、終点まで乗り過ごした人36人の血液型も調査。


O型の人がちょっと多い結果となった。

O型が終点まで乗り過ごすのには医学的根拠があるらしく、O型の人はアルコール濃度の高いお酒を好むため深酒して乗り過ごしてしまうのではないか、とのこと。

確かに、僕の知り合いで底なしに酒を飲む酒豪はO型で濃い酒ばっかり飲んでる。

ちなみに、血液型別のお酒の好みもわかっていて、
A型はワイン。B型はビール。AB型は焼酎。O型はウイスキーを好む傾向があるらしい。

 

血液型の話は長く続く!

初対面の人でも長く話しが続く話題が、以下の3つ。

・出身地の有名人 
・食べ物の好き嫌い 
・血液型

内初対面の人と血液型の話なんてしたことないけど

県民性と血液の話が詰まった『ケンミン血液SHOWという番組があったら
人気が出るかもしれない。

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました