3日目(上尾駅からスタート)
魔の3日目。勝負所だと感じたためか、明るい色でコーディネートしてきたくみっきー。果たして、どうなるのか?
まずは運転手さんに蓮田から先のバスを確認。
どうやら蓮田から先にも菖蒲車庫・加須と北上できるバスがありそうです。
6時20分発のバスでまずは蓮田に向かいます。
上尾駅→蓮田駅(バス移動⑯)
20分ほどで蓮田駅に到着。
蓮田駅(乗り換え)
ここから菖蒲車庫へ向かうバスが出ているはず。
菖蒲車庫まで行くバスは見つかりましたが、午後1時15分までありません!
さすがに4時間も待ってはいられないので、少しでも北上するため下大崎まで行って乗り継ぐ作戦に変更。
ということで下大崎へ。いきなり予定が狂いましたがこの先はどうなるのか?
蓮田駅→下大崎(バス移動⑰)
車内にあったルート図によると「台」というバス停にいけば菖蒲車庫の近くへ向かうバスがありそう。下大崎から台までは約1.5キロの歩きです。
え?やっぱり歩きなのね…。
下大崎→台(歩き約1.5キロ)
時刻はまだ8時前。
待ち時間は16分。ちょうど良いバスが出てました!歩いたかいがあった…。
台→上町(バス移動⑱)
運転手さんに聞き込んだところ上町で降りれば菖蒲車庫までスムーズに乗り継げるとのこと。上町で途中下車です。
上町→菖蒲車庫(バス移動⑲)
乗り換えもスムーズにできました。
ようやく菖蒲車庫に到着。
菖蒲車庫(乗り換え)
さて、ここから先のバスはあるのか?
なんと、北上するバスが無い!
根古屋まで歩けば加須駅までは行けるそうですが、加須駅に行ってもその先のバスは無い!とのこと。さてさて、どうするのか?
菖蒲車庫→根古屋(歩き4.5キロ)
とりあえず、先のルートは全くわからないのに根古屋まで歩くことに。距離は約4.5キロ。「バスは無い」と言われても先に進むしかないのです。
しばらくすると、バス停を発見!もしかして新情報をゲットできるかも!
ほんと、酷いトラップ!今は使われてないバス停が単に放置されているだけでした!
仕方なく歩き続ける3人。
今度は本当のバスを発見!
しかし、ヘロヘロすぎてバスに乗り遅れる!!
次のバスは30分後。近くの和菓子屋さんで郷土名物「いがまんじゅう」で朝ごはんを食べつつバスを待ち、
根古屋→加須駅(バス移動⑳)
10時58分のバスで加須駅へ向かいます。
加須駅(乗り換え)
さあ、問題はここから。北上できるバスはあるのか?
なんと、コミュニティバスで利根川を越え、県境ギリギリの柳生というバス停まで行けるようです。加須駅まで来た甲斐がありました!
しかし、バスは1時間10分後。バスを待つ間にうなぎ屋さんでお昼ゴハン。
スタミナをつけた所で柳生へ向けて出発!
加須駅→柳生駅(バス移動㉑)
爆睡することおよそ1時間。柳生駅に到着。
柳生駅→板倉東洋大前(歩き3.5キロ)
バスが無かったので県境を歩いて越えます。気温31度という猛暑の中、群馬県・板倉東洋大前までおよそ3.5キロ。
ずーっと歩いてるね、この人たち…。
板倉東洋大前(乗り換え)
さあ、板倉東洋大前に到着。北上できるバスはあるのでしょうか?
あったのは館林行きのバス。
しかし、館林は西にあるので遠回り。北に行けるバスは無いのか?
全員ヘロヘロ過ぎてここから北へ歩いて行くのはさすがに無理そう…。一旦、最短距離を諦め、館林までバスで行くことにしたようです。
板倉東洋大駅前→館林駅(バス移動㉒)
館林駅まではおよそ35分。
館林駅(乗り換え)
さて、栃木県に入れるバスはあるのか?
(表情が怖ばる羽田さん…)
県境に一番近い木戸町まで行き、歩いて栃木県へ突入するしかなさそうです。
16時ちょうどのバスで木戸町(消防団第九分団前)へ向けて出発
館林駅→消防団第九分団前(バス移動㉓)
ゴールに近づくためには足利市に入るより佐野方面のほうが距離が近い。うまいこと佐野方面に向かうことができるのか。
消防団第九分団前→久保田駐在所(歩き3.5キロ)
さあ、ここからは歩いて県境越えです。距離は約3.5キロ。
もうタクシー使わせてあげて!
ついに栃木県へ突入!最後の県境を突破!
そしてバス停も発見!果たしてどこまで行けるのか?
なんと、バスは1日2本。すでに終わっていました!
えー!もうやめたげて!!
地図を見ながら歩いて北上し、別のバスがありそうな富田駅方面へ向かいます。
久保田駐在所→富田駅(歩き6キロ)
しかも、雷が鳴り始めました!全員、無言でひたすら歩きます。
ついにバス停を発見!はたして時間は、
次のバスは1時間後!運がない…。
天気も悪くなってきたので、バスを待つ間、近くにあった割烹料理屋で夕食を取ることに。
ここで田中さんが…、
なんと、先に進むことを断念!富田駅の先にある寺岡町までは今日中にバスで行って、翌日、佐野に向かうことに。心が折れてしまった3人ですが、この日はすでに15キロの歩き。夕立も降って来たらそりゃ心も折れちゃいますね、しょうがない。
宿も無事とれました。19時44分のバスで佐野駅に一番近い寺岡町まではバスで行くことに。
大久保町→寺岡町(バス移動㉔)
寺岡町に到着。ここにバスの送迎車と待ち合わせ。
ここから送迎バスで宿に向かいます。
その途中、ちゃっかり佐野駅に立ち寄ってもらいバスの時刻も確認。
バスの時刻表を見ても先のルートがわからなかったので、翌日、案内所がオープンする朝9時に合わせて旅を始めることにしました。
反省会(3日目)
案内されたのはすごい宿だった。芥川賞作家と名乗っていたからいい部屋にしてくれたのか?
ということで3日目は佐野まで。明日は佐野駅から旅がスタートです。
4日目(佐野駅からスタート)
運命の最終日。まずは、くみっきーのサービスショットから。
朝9時。佐野駅まで送迎してもらって旅がスタート。
案内所で早速ルートを聞き込み。
イオンモールまでバスで行き、道の駅みかもまで歩けば栃木駅までバスがつながりそう。
朝9時22分、イオンモールへ向けて出発!
佐野駅→イオンモール佐野新都市(バス移動㉕)
バスの中から佐野厄除け大師に願掛けしつつ、イオンモールに到着。
イオンモール佐野新都市→道の駅みかも(歩き2.5キロ)
イオンモールから道の駅みかもまでは約2.5キロの歩いて向かいます。
もはやバスではなく歩き旅。
びっこを引きながら歩く田中さん。4日連続の歩きで疲労困憊。
道の駅みかもになんとか到着。
栃木駅行きのバスが来ていました。待ち時間なしで出発!
道の駅みかも→栃木駅(バス移動㉖)
午前11時30分すぎ。栃木駅に到着。
栃木駅(乗り換え)
ここからは宇都宮方面を目指します。バスはつながるのか?
駅の案内所ではバスのことが分からなかったらしく、1キロ先にある観光協会を笑顔で紹介されてました!笑1キロでも歩きたくないのに…
仕方がないので街中にある観光案内所へ。
観光案内所の話によると、東武金崎駅までバスで行き、そこから楡木車庫まで歩けば宇都宮駅まで乗り継げるそうです。
金崎に行くバスは13時30分。1時間の待ち時間の間で昼ごはんを食べてから出発!
観光協会前→東武金崎駅前(バス移動㉗)
『コミュニティバス』ってあんまり知られてないんですね。まあ、乗る機会なんて無いもんなぁ。ここから楡木車庫まではおよそ5キロの歩きです。
東武金崎駅前→楡木車庫(歩き5キロ)
勝負Tシャツにあやかりながら、楡木車庫へ。
そこにあったのは待ちに待った宇都宮行きのバス停!
次のバスは16時5分。じーっと座りながら待つこと40分。(もはや立ってる気力が無い3人)
いよいよ宇都宮駅に出発!もう夕方16時過ぎ。ここからが勝負どころです。
楡木車庫→宇都宮駅(バス移動㉘)
車内ではゴールの那須岳のロープウェイのチラシを発見!
那須塩原駅まで行けばバス一本でゴールの那須岳に行ける!という貴重な情報をゲット!これは運がむいてきたか?
宇都宮駅(乗り換え)
早速、案内所へ。那須塩原駅には行けるのか?
宇都宮から上河内地域自治センター・氏家と乗り継げば那須塩原駅まで乗り継げるようです。バスがつながったきたぞ!!
あとは時間との勝負!時刻は17時33分、宇都宮駅を出発。
宇都宮駅→上河内地域自治センター(バス移動㉙)
上河内地域自治センター(乗り換え)
自治センターに着いた途端バスを発見!うまく乗り継げるか?
ヤバイ!バスが行っちゃった!万事休すか!?
このバスは逆ルートだったらしいです。よかったよかった。
マジであぶねー。
よかった!まだバスがありました!氏家に向けて出発!
自治センター玄関前→氏家駅西口(バス移動㉚)
氏家駅についたのは19時過ぎ。もはや、いつバスがなくなってもおかしくありません。
氏家駅(乗り換え)
氏家駅でバスを発見しましたが、なんと最終バスはもう終わっていました!
他にバスはないのか?
向かいにあったタクシー会社に聞き込みしてみると…
案内されたのは、さっきのバス停。
ここで万事休す!今回の旅は失敗でした!!
初日にほとんど進めなかったのが響いたか…。途中の聞き込みも甘かった気がする。
4日間ひたすら歩いたにも関わらず、結局、ゴールできませんでした!
コメント