ぼやきD著『テレビADの真実』ついに発売!

テレビADの仕事内容、給料、待遇、生態、私生活、ディレクターになる方法などなど、テレビ業界を目指す就活生・全ての現役ADに捧げる、ココだけの秘密の話…!

Kindle本にて発売中!
スポンサーリンク

TBS「クレイジージャーニー」やらせの解説【爬虫類ハンター回】

テレビ業界の真実

TBS「消えた天才」に続いて
クレイジージャーニーでもやらせが発覚してしまいました。

よく見ていた番組だけに、ショックです。

問題になったのは、爬虫類ハンターの回。

準備していた生物をあたかもその場で発見したかのように
放送してしまった、とのこと。

希少な生物の場合は、ロケ中に捕獲できない可能性もある。

なので、最悪のケースに備えてスタッフが事前に生物を準備してしていたということらしいですね。

 

「おさえ」でディレクターが爬虫類を準備した

もちろん、

あれだけキャラの強いハンターですので、その場で捕獲してくれるのがテレビ的には一番良いです。

ハンターがガリガリ捕獲していった方が企画としては面白いです。

ロケ前の台本では、当然そういう流れになっていたんだと思います。

でも、いざロケが始まると、思ったより生物が捕獲できなかった。

すごい時間がかかった。

予定していた6種類のうち2種類しか捕獲できてない…

いくら探しても見つからない…

ということで、担当ディレクターがテンパっちゃったのかもしれないですね…。

もしかしたら、

初めから捕獲しやすいよう事前に生物を放つありきでの撮影だったのかもしれません。

ディレクター
ディレクター

もし、生物がうまく捕まらなかったら、

最悪こっちで用意したものを捕まえてもらおう!

という思考からくる「おさえ」だったんだと思います。

でも、今回の旅の目的だった一番の大物、

悪魔のトカゲ「メキシコドクトカゲ」まで放ってしまったのはやっぱり厳しいっすね

 

ダメならダメで良しとする

もし、爬虫類がうまく捕まらなかったら。

捕まえられるまで粘り続けるか、ダメならダメで良しとする!

リアルに捕まえた爬虫類はしっかり放送して、

捕まえられなかった物に関しては「爬虫類ハンターでも捕獲するのが難しい希少生物」とかいう見せ方で、

むしろ「数時間探してもダメだった」くだりをリアルに放送し、VTRの流れを修正すれば良かったのかも…。

それはそれで面白くなると思うし。

あれだけクレイジーなハンターが悔しがるような瞬間も、面白そうだしね。

まあ、事情が分からない外野からの意見に過ぎませんが、こういうドキュメンタリーテイストの番組は「リアル」でないと意味がないので、難しいですね。

関連記事:「演出」と「やらせ」の違い↓

テレビの「演出」と「やらせ」の違いとは。境界線をディレクターが解説
最近なぜか発覚しまくっているテレビの「やらせ問題」。テレビ業界における「演出」と「 やらせ」の境界線を、現役テレビディレクターの僕が正直に解説します。一般の人とは感覚が違うかもしれません。

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました