スポンサーリンク

私のおじさん第3話 現実ではありえないシーンを解説

私のおじさん

今回はアラフォーのデブチーフこと
出渕ADがディレクターに挑戦する話でした。

40歳超えのADを僕は見たことはありませんが
30歳以上のADは現実にもたくさんいます。

僕が実際に見たことがあるのは最高で36歳です。

さて、今回もめちゃくちゃ面白かったのですが、
ありえないシーンがいくつかあったので解説します。

 

ありえないシーン①街頭インタビューを三脚付きで撮る

『まぼろしの鯛』を探すため街の人から情報収集しているようですが、

街頭インタビューは三脚など使いません。手持ちで撮ります。

しかも、画面右側にレフ板を持ってる人までいますが、
モデルの撮影じゃないんだからそんなもの使いません

完全に「ドラマの撮り方」ですね。
(ドラマ班のクセが出ちゃったんだと思われる)

さらに、街の魚屋さんにインタビューの時は
でっかい照明までセッティングされてます!

(画面上、カメラマンの後ろにご注目↑)

インタビューするたびにこんなでっかい照明立ててたらロケがはかどりません。(電源はどこから取ってるんだ??)

夜のインタビューなど、暗くなって明かりが欲しい時、
実際に使っているのは手持ちの照明【通称:バッテラ】です。

(↓こんな感じのやつを照明さんが持つ)

さらに、カメラの位置が遠いのも気になる。
なんでこんなに離れた場所から撮ってるんだ??

実際の街頭インタビューの距離はこれです↓
(もちろん三脚や照明などありません)

ドラマ班の街頭インタビューのイメージは現実と少しずれているようです

 

ありえないシーン②ブツ撮りの撮り方

肉まんをブツ撮りしてたようですが、
残念ながらこの撮り方では100%ちゃんと撮れません。

肉まんとカメラの距離が遠すぎるため、
一ノ瀬さんの腕が思いっきり入ってます

ズームしてくれればまだいいのですが、なぜかこの中途半端なサイズ感。

デブチーフは「もっと美味しそうに!」とか「湯気を出すために冷房入れてんだよ!」とか、知識は持ってるようですが肝心の画撮りがなってない。

こんな撮り方してるから40歳になってもディレクターになれないんだろうなぁ…。

とにかく、実際よりも『距離が遠い』というのが、このドラマの監督が持っている間違ったイメージのようです。

 

ありえないシーン③逃げた出渕ADを普通に迎い入れるシーン

千葉Dに逆らって、ロケを途中で投げ出してしまったデブチーフ。

しかし翌日、デブチーフは反省したのか現場に戻ってきました。

すると、何事もなかったかのようにみんな笑顔で受け入れてました!

残念ながら、こんな優しいスタッフは現実にはいないでしょう。

ロケの途中にいなくなったAD(逃げたAD)は戦犯です。
下手するとクビの可能性もあります。

ロケを投げ出した理由もパワハラなどではなく、完全にデブチーフの身勝手な行動だったので同情の余地はありません。

しかもこの後、逃げた出渕ADがディレクターに大抜擢!

いやはや、人が足りてない番組は大変だ

 

おまけ:「あるある」シーン

今回はありえないシーンではなく、「あるある」シーンもありました。

・物撮り(箸上げ)の練習をする
 (1年目のAD、特に料理番組はよくやります)
・夜の打ち合わせ途中にADが寝る
・後輩が先輩を追い越してディレクターになる

これは現実でもよく起こることで、とてもリアリティがありました!!

 

千葉Dの代理でディレクターデビューする事ができたデブチーフでしたが、結局は失敗してしまった(面白く作れなかった)ようです。

ディレクターとしてエンドロールに名前を載せてもらえたようですが、
おそらく、それは今回だけ。


でも、ADがディレクター業務をやらせてもらうと、エンドロールにはディレクターとして名前を載せてもらえる時があります。これも「あるある」です。(初めて名前が載るとうれしい

あと、「寝ていいよ」が女子ADに対してのキラーワードって本当なんですかね? 

今度、使ってみよっと。

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク